TOP > NEWS > 中条中学校閉校記念事業に600人が集う

中条中学校閉校記念事業に600人が集う

2025.9.02

8月30日、長野市立中条中学校閉校記念事業の一つであります「夏祭り」が地域の皆様、OB など多くの皆様のご参加のもと、中条中学校で開催されました。

中学校は、昭和30年設置の「中条村」が子どもたちの教育充実のため、大きな願いを込めた新村建設計画に基づき、昭和37年、中条村内3つの中学校を統合し発足しました。

これまで、歴代校長、教職員、地域の方々の並々ならぬ御尽力により、60有余年にわたって、生徒の教育の向上を図るため、重要な役割を果たし、輝かしい歴史と伝統を築いてこられました。

ご卒業された皆さん方は、友と過ごした学校生活を、学校関係者、地域の皆さん方は、子どもの成長とともに歩んだ歴史を、それぞれ懐かしく思い起こしておられたことと思います。

今年度末をもって閉校することとなりますが、卒業生の皆さんをはじめ、生徒の皆さん、地域の皆さんには、中条中学校の輝かしい歴史と伝統、人々の思いを、未来へと、引き継いでいっていただきたいと思います。

また、この記念事業は、多くの皆様からお寄せいただいたご寄付や、温かい励ましの言葉に支えられて、開催することができました。本当にありがとうございました。

閉校まであと7ヶ月余りとなりますが、御支援をいただきました、地域・保護者の皆さん、ご卒業生や、学校に関わってこられた、多くの皆さんに深く感謝いたします。

引き続き、よろしくお願いいたします。

                                 中条中学校閉校記念事業実行委員会事務局 

昼の部 中条中OB講演会
夜の部 夏祭り